おかげさまで、今日も岐阜・名古屋エリアのお客様先を回りながら、運用相談を受けていました。
「更新は任されたけど、どこから手を付ければ…」「制作会社に毎回依頼するのも気が引ける」――そんな“現場のリアル”を、スマート経営アドバイザーとして日々聞いています。
この記事では、現場担当者がハマりやすい運用の落とし穴と、明日からの打ち手をまとめます。

よくある症状(現場の声)

  • 誰が何をいつ更新するのか決めきれず、結局「放置」になる
  • フォーム通知が来ない/迷惑メールに埋もれて機会損失
  • 画像・バナーの著作権・使用範囲が曖昧で差し替えが進まない
  • CMSの権限が一本化されておらず、責任の所在が不明瞭
  • アクセス解析は見ているが、行動に落とせていない(“見るだけ”)
  • 最新情報がSNS>Webで、顧客が混乱(価格・営業時間が不一致)
  • 検索より回答エンジン(AEO)時代の設計が弱く、要点が伝わらない

落とし穴と対策(原因→対策テンプレ)

1. 体制の属人化

原因:「詳しい人がやる」から抜け出せず、可視化・標準化がない。
対策:更新項目を月次/週次で棚卸しし、RACI(責任分担)で役割明確化。手順はチェックリスト化+1画面1分の操作動画。

2. ページオーナー不在

原因:ページの目的とKPIが曖昧で、判断が止まる。
対策:重要ページにオーナーを設定。KPI(例:資料DL数、問い合わせ率)と更新SLA(更新までの時間)を決める。

3. 画像・バナーの著作権グレー

原因:素材の出所・ライセンス管理が口約束。
対策:素材台帳(出所/契約範囲/期限/差し替え候補)を共有ドライブで一本化。代替テキスト(alt)も同時管理。

4. CMS権限の無秩序

原因:全員管理者で事故誘発、または編集できず停滞。
対策:「閲覧・下書き・承認・公開」のロールを分離。公開前レビュー(2名チェック)とロールバック手順を明記。

5. フォーム運用の盲点

原因:通知メール依存/スパム混入/担当変更時の引継ぎ漏れ。
対策:通知はメール+スプレッドシート自動記録チャット連携の三段構え。担当交代チェックリストに「通知先」必須。

6. “見るだけ”解析

原因:ダッシュボード閲覧で満足、改善アクションが不在。
対策:課題→仮説→改善→検証を1サイクル2週間で回す。“指標1つ=アクション1つ”に強制的に絞る。

7. 情報の不一致(WebとSNS)

原因:更新順序が逆転。SNSが最新、公式Webが陳腐化。
対策:マスタはWebの原則。変更は「Web更新→SNS告知→Googleビジネスプロフィール反映」の三点セットを運用規程に。

8. AEO(Answer Engine Optimization)欠落

原因:検索“対策”中心で、ユーザーの質問に即答できない構成。
対策:FAQ・サービス比較・価格早見表・事例の即答ブロックを各ページに標準装備。見出しは「質問文」で書く。

9. 緊急時の動線なし

原因:障害・臨時休業の周知導線がサイト内にない。
対策:全ページ共通の「重要なお知らせ」枠と、トップの緊急バナー・X固定ポスト連携をテンプレ化。

10. バックアップ/検証環境なし

原因:本番直更新・バックアップ未設定で復旧に時間。
対策:ステージング環境で検証→本番反映を徹底。日次バックアップ+自動復元テストを月1で実施。

現場が回る“運用ミニ設計図”

  1. 目的・KPI定義:ページごとに1つの勝ち指標を決める
  2. 更新カレンダー:月次(固定情報)/週次(記事・事例)/随時(お知らせ)
  3. 権限とフロー:下書き→承認→公開→検証のSLAを数値化
  4. 即答ブロック:FAQ/価格/問い合わせ導線を標準化
  5. 計測から行動へ:毎月“改善チケット”を3件だけ実行

明日からできる5ステップ

  1. ホームとサービス詳細に最新の価格・営業時間を反映
  2. 問い合わせフォームの通知先・スプレッド記録・チャット連携を確認
  3. トップにFAQリンク事例3件を並べ、比較表を設置
  4. 更新作業のRACIを1枚にし、共有ドライブへ
  5. 月次でアクション3件だけ決め、翌月に検証

現場の負担を減らす仕組み――「売れるCMS+運用サポート」

当社の「売れるCMS」は、権限設計・承認フロー・即答ブロック・計測と連動した運用を前提にしています。
岐阜・愛知・三重北部での伴走サポートでは、更新台帳・素材台帳・KPIレビューまでセットでご提供。現場の“迷い”を減らし、経営の意思決定につなげます。

ご相談ください

「任されたけど進まない」「体制を整えたい」「AEO対応まで見てほしい」――そんな時は、株式会社 売れるITサービス社まで。
現場が自走できる“仕組み”づくりをご一緒します。

サービス詳細:売れるCMS

お問い合わせはこちらから